[曲線]コマンドを実行し[2次曲線]を選択すると作図ウィンドウ内に2次曲線を作図することができます。
[曲線]コマンドを実行後、コントロールバーに表示される[2次曲線]ラジオボタンを左クリックしてチェックを入れます。
[2次曲線]を選択後、作図ウィンドウに作図されている線から基準線とする線を左or右クリックして指示します。 続けて2次曲線の原点とする位置を左クリック(読取点の場合は右クリック)で指示します。
基準線・原点の指示後、2次曲線が通過する中間点の位置を左クリック(読取点の場合は右クリック)で指示します。
中間点の指示後、2次曲線を作図する始点位置と終点位置をそれぞれ左クリック(読取点の場合は右クリック)で指示します。
始点位置と終点終点を指示すると、自動的に2次曲線が作図されます。
Copyright © 2007-2025
Jw_cad超初心者道場 All Rights Reserved.