[円弧]コマンドを実行後、[傾き]に数値を入力すると、楕円を傾けて作図することができます。
[円弧]コマンドを実行後、コントロールバーに表示されている[扁平率]入力ボックスに数値を入力します。 今回は傾いたときに分かり易いよう扁平率に「50」と入力します。
数値入力後、円の中心とする位置で左クリック(読取位置の場合は右クリック)します。 中心指定後、マウスポインタの動きに合わせ仮線の楕円が広がります。
次に楕円を傾ける角度を入力します。 右上に30度傾ける場合、[傾き]入力ボックスに「30」と入力します。 角度を入力すると楕円の仮線が指定した角度に傾きます。 最後に作図する円の大きさになる位置で左クリック(読取位置の場合は右クリック)します。
円の大きさが確定し、楕円が指定した角度で作図されました。
Copyright © 2007-2025
Jw_cad超初心者道場 All Rights Reserved.